|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『TSB 600ステーション』(ティーエスビー ろくまるステーション)は、1989年10月2日から1991年3月29日までテレビ信州で放送されたローカルニュース番組である(『600ステーション』の長野県ローカルパート)。 == 概要 == 番組前半では全国ニュースを放送し、後半では長野県を中心とするニュースを伝えていた。また、1990年10月6日からは週末にも『TSB ANN530ステーション』のタイトルで放送していた。 テレビ信州(以下TSBと表記)では、開局以来NNN・ANNのクロスネット局であった。このため、TSBは昼と夕方のニュースについてはANNの分を放送していた。しかし、1991年4月1日にANN系列の長野朝日放送(以下abnと表記)が開局するのに伴い、TSBはNNNのフルネット局になったため、abnの開局後には『NNNニュースプラス1』(後の『news every.』、TSBでは『ニュースプラス1信州』)に変更した。なお、長野県における夕方のANNニュースは、abnの『abnステーション』が引き継いだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「TSB 600ステーション」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|